
朝霧高原B-4
朝に霧がたちやすいことがその名の由来。夏も冷涼で、富士山麓で昔から人気のエリア。一帯は酪農が盛んでショップやレストランを併設したファーム、牧場体験できるファミリー向け施設なども点在。他にも、満点の星空、茅やススキ越しの富士山と名月など壮大な風景も朝霧高原の名物。
陽が注ぎ、たちこめていた霧が消えると、まるで日本でないような、のびのびとした大地の広がりに、乳牛がのんびり草を食んでいた。
古富士泥流の上に、先人たちが苦労して開拓した、この美しい「朝霧高原」、「富士ヶ嶺高原」がウエストサイドのメインステージだ。
開拓の精神あふれる、ひらかれた大地は今、自由と遊びを愛する仲間のパラダイス。キャンプにスポーツ、食に音楽、大自然と冒険...。そこに富士山があれば、もう最高だ!

ソフトクリーム&ジェラート
高原牛乳をたっぷり使った名物のソフトクリームやジェラートは濃厚なのに甘過ぎない絶品。高原イチゴやトッピングも楽しめる!


高原牛乳 & チーズ
綺麗な空気と富士山の水、広大な牧草地でのびのび育った乳牛。
「朝霧高原牛乳」と「富士ヶ嶺高原牛乳」は濃さとコクが特徴で、夏はさらりと、冬はコクが増すなど違いも楽しめる。おすすめは現地で飲む“絞りたて”や、生乳100%の無添加の乳製品も。


富士ヶ嶺高原B-3
山梨県側の大酪農地帯で、静岡県側の朝霧高原と連続している。また「ふじがね」といえば昔からの高原別荘地。緑の草原、パール富士、星空、冬の雪原などスケールの大きな富士山にも出逢える。
